夏のイベント
夏ですね
お盆が過ぎてもまだ暑いですが、これから少しずつ涼しくなっていくのでしょうね。
私のこの夏のイベント
今年も積丹のウニ丼を食べに行って来ました。
息子たちと予定が合うのが13日しかなかったので、天気悪いけどしょうがない、と思って行きましたが、
小樽から向こうは晴れていて、渋滞もなく最高のドライブ日和でした。
美味しかったー!
それからもうひとつ
石山緑地で開催された薪能(たきぎのう)を鑑賞してきました。
薪能とは古くからある伝統芸能で、屋外の能舞台で薪を焚き、その中で演じられる能楽です。
能楽は高校の時の校外学習で市民会館(現在のカナモトホール)で見て以来です。
当時は興味がなく眠かった記憶しかありませんが、
歳を重ねると共に、国内や海外の伝統芸術に触れたいと思うようになり、初めて薪能を鑑賞することができました。
狂言に始まり、クラシックの弦楽四重奏と能楽のコラボもあり、メインである能の物語の前章となる怪談語りもあり、
周りの林や石段にプロジェクションマッピングで映像を映したり、と
見事な演出で、とても素晴らしかったです。
また機会があれば是非行きたいです。
オリンピックのあとの芸術鑑賞、とても充実した夏でした。
ではまた。
-- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --
札幌・道央圏の注文住宅ならスカイハウス
https://www.skyhouse.co.jp
札幌・道央圏のカナダ輸入住宅・注文住宅ならセルコホーム札幌南・札幌中央
http://selcohome-sapporo.jp